3年間学習に専念し、国公立大学・医歯薬系大学・難関私立大学進学を目指します。難関大学進学に対応したカリキュラムで、ハイレベルな学習にも対応する習熟度別授業を行います。放課後や休日の進学補習、長期休暇中の勉強合宿実施など、厳しさを増す大学受験に対応します。精選されたカリキュラムとポイントを押さえた授業によって、塾に頼らなくても合格できる学力を身に付ける、勉強に打ち込む特別学習コースとなっています。
手厚い進路指導に加え、熱意あふれる指導陣の分かりやすい授業と徹底した個別指導、3年後の受験を見据えたカリキュラム編成等によって大学受験を突破するために必要な学力を養成します。キミの夢への挑戦が、入学と同時に始まるのです。
1時限90分の進学補習で授業内容をさらに進展させ ます。また、丁寧な指導で塾の分までしっかりと教えきります。
特進Ⅰクラス全員に貸与されるiPadで、基礎・基本レベルから大学入試レベルまでの多種多様な講義動画から、自分に合った講義を選んで見ることができます。
長期休業中の特別進学補習や「国立乗鞍青少年交流の家」での勉強合宿など、学習に専念できる環境を整えています。意識の高い仲間と切磋琢磨することで、お互いの絆も深まります。
テキサス州姉妹校での語学研修、英語スピーチコンテスト、英語ディベート、英検対策、各種ボランティア活動、各クラスでのレクリエーションなど、生徒の興味・関心に応じたさまざまな取り組みを行っています。
東京大学・京都大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学
国際教養大学・筑波大学・お茶の水女子大学・東京都立大学・東京医科歯科大学
東京外国語大学・東京学芸大学・東京工業大学・東京農工大学・一橋大学
埼玉大学・山形大学・岩手大学・信州大学・富山大学・静岡大学
浜松医科大学・愛知教育大学・名古屋工業大学・岐阜大学・岐阜県立看護大学
岐阜薬科大学・金沢大学・大阪外国語大学・神戸大学・広島大学
香川大学・防衛大学校・防衛医科大学校 他
早稲田大学・慶應義塾大学・自治医科大学・上智大学・東京理科大学・明治大学
青山学院大学・立教大学・法政大学・中央大学・成蹊大学・学習院大学
国際基督教大学・東京女子医科大学・聖マリアンナ医科大学・北里大学・順天堂大学
東海大学・國學院大学・東京農業大学・獨協大学・愛知大学
愛知医科大学・藤田医科大学・日本赤十字豊田看護大学・中京大学・南山大学
名城大学・同志社大学・立命館大学・龍谷大学・関西大学
近畿大学・関西学院大学・兵庫医科大学 他
卒業生インタビュー「仲間たちと共に 目標達成できる 最高の環境」岐阜大学 医学部 医学科 令和4年度3年G組 |
![]() |
私は、高山西高校で目標に向かって3年間充実した日々を過ごすことができました。入学当初は中学との勉強のレベルの違いに圧倒され、不安を抱えることもありましたが、クラス内で各々が高い目標達成に向けて頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと思え、挫けずにやり切ることができました。また、私たちのために厳しさを持って接してくださる先生方、勉強に打ち込むことのできる環境が、高山西高校にはあります。ここで3年間有意義な生活をすることができたのは、私の人生においてプラスになったと感じています。
卒業生インタビュー「将来の糧となる 生徒に寄り添う 熱心な指導」慶應義塾大学 理工学部 学門A |
![]() |
私の兄と姉が、高山西高校という厳しい環境で日々勉強している姿を見て、私もここで頑張りたいと思い入学しました。先生方の授業は熱心で、常に生徒とコミュニケーションを取りながら授業を進めていくので、分からないところがあっても授業内で解決することができました。また、先生方の配慮により、自分に必要な科目の授業を受けることができ、その科目を大学でも学び、将来の仕事に生かしたいと思うようになりました。生徒に寄り添いながら指導してくださった先生方や、互いに刺激しあえた仲間に感謝しています。
卒業生インタビュー「仲間たちと共に 受験を乗り切った 感謝の3年間」愛知県立大学 外国語学部 国際関係学科 |
![]() |
私は、国公立大学進学という夢をかなえるために高山西高校に進学しました。最初は生活リズムの変化に不安もありましたが、親身になって相談に乗ってくださる先生方や同じ志を持つ仲間がいたからこそ、辛いことも乗り越えることができました。先生方の授業は本当に面白くて楽しいです。受験のポイントをおさえた分かりやすい授業や先生方との距離が近く質問しやすい環境のおかげで、私は塾に通わずに国公立大学の合格を勝ち取ることができました。高山西高校で充実した3年間を過ごせたことに感謝しています。
在校生インタビュー「夢をかなえる 共に頑張る仲間 手厚い指導の賜」聖マリアンナ医科大学 医学部 |
![]() |
私は医師になるという目標を達成するために高山西高校に入学しました。入学当初はコロナ禍の影響もあり、思うような学校生活が送れない日々が続きました。しかし先生方の熱血指導のもと、難関大学進学を目指すクラスメイトと共に高めあい、励ましあうことで、3年間努力し続けることができました。授業時間を多く確保していただいたことで、密度の濃い授業、そして沢山の問題演習などができました。特進Iクラスだからこそ勉強に真摯に向きあうことができる環境があり、それが目標達成につながったと思います。
卒業生インタビュー「将来の夢を 見つけ出した 充実の3年間」新潟大学 法学部 法学科 |
![]() |
私は入学当初、国公立大学進学という夢は持っていたものの、明確な目標ではありませんでした。しかし、「探究飛騨」の活動を通し、地域の方々と関わり、コロナ禍における飛騨の観光業の現状などを知り、将来は司法書士となって飛騨の企業を支えたいという夢を持つことができました。先生方からは、豊富な知識と経験から沢山のアドバイスをいただき、最後まで手厚く受験勉強のサポートをしていただきました。高山西高校では、なりたい自分をみつけ、自分の自信につながる充実した3年間を過ごすことができました。
語学研修
JASRAC許諾
第J190426507号